●当会へのお問い合わせ・事故予防講座のお申込み等につきましては、下記フォームをご利用ください。
お急ぎの場合は下記番号にお電話いただければ幸いです。
080-4689-2026
●当会へのお問い合わせ・事故予防講座のお申込み等につきましては、下記フォームをご利用ください。
お急ぎの場合は下記番号にお電話いただければ幸いです。
080-4689-2026
TEL: 080-4689-2026
MAIL: info@safetykids-izumi.jp
NEW!
入手方法等については、こちらのページをご覧ください。
公益財団法人 消費者教育支援センターが制作し、神奈川県が発行した消費者教育講師養成テキスト「学ぼう!つくろう!やってみよう!」に、Safety Kids いずみのかみしばい「どっちがよいこ?」が「関連資料」として掲載されました。
2016年6月から2017年1月にかけて実施した「りょくえんキッズ あんぜんカレッジ」について、2月18日付の朝日新聞生活面「はぐくむ」にて紹介していただきました。
当日の発表スライド(PDF版)は下記からダウンロードしていただけます。
5月20日(金)かながわ県民センター 2階ホールにて「消費者力アップ!フェスタかながわ」が開催されます。
Safety Kids いずみも発表をいたします。今回は、昨年度実施した「じょうほくキッズ あんぜんカレッジ」の事業報告を中心にお話をさせていただく予定です。
みなさま、どうぞ会場にお越しください。
2016年4月21日付「タウンニュース泉区版」でSafety Kids いずみ代表:太田が取り上げられました。
NPO法人 Safe Kids JapanとSafety Kids いずみが共同で制作した「子どもの傷害予防カレンダー2016」が完成しました。配布用は残部僅少ですが、下記からダウンロードしていただけますので、どうぞご自由にお使いください。
2012年度から作成している「子どもの事故予防カレンダー」。毎年大変ご好評をいただいています。
2016年度はNPO法人 Safe Kids JapanとSafety Kids いずみが共同で制作することになりました。ただいま制作の最終段階にさしかかっています。完成しましたら、あらためてご紹介させていただきます。
最終回は2月10日です。「ようちえんのなかの『あぶない!』をさがせ」と題し、子ども達に園内のハザードハンティングをしてもらいます。今まで学んだことを思い出し、春になったら入園してくる小さなお友達がケガをしないようにするためにはどうしたらよいかを考えてもらいます。
くわしくは本文をご覧ください。
保育園・幼稚園、子育てサロン等で「事故による子どもの傷害予防講座」を開きませんか?
詳しくは本文をご覧ください。
「フェスタかながわ」でSafety Kids いずみの活動紹介をしました。展示コーナーの前では多くの方にお声かけをいただき、新しい出会いにも恵まれました。
http://pni.shakyo-iy.or.jp/event/safety_kids/2015/kanagawa/consumer/150514.html
5月15日(金)午後、かながわ県民センターで開催される「フェスタかながわ」でSafety Kids いずみの活動紹介をします。
4月5日付の神奈川新聞『紙面拝見』欄でSafety Kids いずみの活動が取り上げられました。
3月31日発行の「泉区ボランティアネットワーク通信」にSafety Kids いずみの活動が紹介されました。
2015年3月5日の神奈川新聞でSafety Kids いずみの活動が紹介されました。
Safety Kids いずみ代表 太田が2015年2月28日版の「神奈川新聞」かながわ人@横浜で紹介されました。
Safety Kids いずみの取り組みが2015年2月12日版の「タウンニュース」泉区版で紹介されました。
「みんなで作る 子どもの事故予防カレンダー 2015」が完成しました。実際に起きた事例を元にしたイラストに予防のための解説が付いています。2015年4月から2016年3月まで使える「スクールイヤーカレンダー」ですので、お子さんの学校や幼稚園・保育園生活に合わせてお使いいただけます。
泉区社会福祉協議会様より「平成26年度 ボランティア活動功労団体」として表彰していただくことになりました!
2月27日(金)午後に開催されます「第28回泉区社会福祉大会」において、表彰団体を代表して活動紹介をいたします。
みなさま、ぜひ会場にお越しください。
http://pni.shakyo-iy.or.jp/event/fukushi_taikai/2015/0227.html
毎年早春の時期に行われている「泉区社会福祉大会」。今年は2月27日(金)午後に開催されます。
今回はSafety Kids いずみも活動紹介をすることになりました。
詳細は下記URLでご確認ください。
http://pni.shakyo-iy.or.jp/event/fukushi_taikai/2015/0227.html